ドラゴンズ 4連勝4連敗

中日ドラゴンズ

打線の沈黙が続きズルズルと4連敗、ここまで打線を引っ張ってきた上林もガス欠で調子の良い打者が一人もおらずかなり苦しい状況だ。多くの人が指摘しているように、中日の打者は鋭い当たりがほとんどない。例えアウトになっても良い打球であれば期待が持てるのだが、ヘナヘナしたフライか、ひっかけた内野ゴロばかりでは相手も楽だ。細川ケガ、中田ボスラー全く機能せずで4番カリステではいかにも苦しい。まあ石川4番構想が破綻した時点でこうなる必然だったのかもしれないが。井上監督の采配自体は問題ないと思うが、やはり選手の質が低すぎるのか。野手陣で気になるのは捕手と外野手。捕手は木下でいいのか?FA出戻りを喜んで正捕手固定というにはどうも…石伊を目一杯使って育てたほうが良いのではないか。どうも中途半端な感が否めない。外野陣ではもう大島は見切ろう。暗黒時代の功労者ではあるがビシエド同様使い物にならない。左が必要ならまぐれで長打がありそうな川越の方がマシ。最後に、根尾はロングリリーフか先発で!プロ野球ファンの90%はピッチングだけでなく根尾の打席を見たいはずだ。

野球の記録で話したい (新潮新書 1086)
なぜ金田正一は空前絶後の通算400勝を達成できたのか。王貞治の本塁打ではない「異次元の記録」とは。日米の実力格差を「数値化」するとどれくらいになるのか──。通算記録、シーズン記録だけでなく、守備記録から二軍の記録、果ては「出身学校別」「名前...

コメント

タイトルとURLをコピーしました