大阪万博 4月26日土曜日 GW初日

その他

26日土曜日はエンジョイ競馬ひとやすみ、大阪万博へ突撃してきた。ちなみに27日も終日大阪観光だったので先週はまったく馬券を買わない珍しい土日となった。

10時入場の万博会場へは9時半ごろ到着、しかし激しい行列で実際に入場できたのは10時10分ごろ。荷物検査は評判通りの空港並みで結構時間がかかっていた。パビリオンは12時半からのひとつしか予約していなかったのでその前後は予約なしでのパビリオンを訪れたが、割とスムーズに入ることができた。ただ人気のパビリオンは長蛇の列で最大2時間待ちといったところ。道中持参したおにぎりをパビリオン待ちの列で軽くほおばり、15時に席予約しておいたフードコートで本格的な昼食。夕方に当日予約できたパビリオンへ行き、水のアトラクションとドローンショーを見て帰宅。帰りの混雑はすごかった。

  • 東ゲート入場は午前中人が多く30分くらいはかかる
  • 予約なしでも入れるパビリオン多数でフラッと行っても大丈夫そう
  • アメリカ館は大人気だが、19時ごろ並んだら30分くらいで入れた
  • ブラジル館で出してくれるコーヒーがおいしい
  • ルーマニア館は50人ずつしか入れないので並びより時間がかかる
  • ガンダム館当日予約あるが争奪戦は激しく、我々はダメだった
  • 1日1か所までしか予約できないパビリオン群があるので要注意
  • フードコートは予約おすすめ、記念バッジと水に加え優先レーンで早く買える
  • 最後のドローンショーが終わると一斉に帰宅で大混雑
  • 東ゲート帰りは駅までは混むが駅にたどり着けばスムーズ
大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)
2025年4月13日(日)~ 10月13日(月・祝)の184日間、大阪・夢洲(ゆめしま)で「大阪・関西万博」が開催されます。日本で開催されるのは、1970年にアジア初の開催となった「大阪万博(EXPO’70)」、2005年に愛知で開催された...

コメント

タイトルとURLをコピーしました